
現在、神社ではコロナウイルス対策の為、
マスクの着用(乳幼児を除く)、入口で手の消毒及び検温の上、拝殿へご入場いただきます。
また、ご祈念のご親族の付き添いも出来る限り人数を減らしてのご参列をお願いいたします。
新しい年の新しい日の初日の出。
日本では、古来より「一年の計は元旦にあり」というように、
年神さま(新年の神様)をお祭りして、家族皆の健康と幸せ、
そして明るい毎日を過ごせるようにと神社に参拝しお祈りして参りました。
是非新年は神社に参拝して「今年もよろしくお願いいたします。」と
神様にご挨拶をし、今年一年の皆様の幸せをお祈りいたしましょう。
●幸先詣(さいさきもうで)
岡山神社幸先詣 | 令和2年12月12日 〜 31日 毎日9:00 〜 16:30 |
---|
岡山神社では皆様に混雑を避け、幸先良く新年を迎えて頂く為、12月13日の正月事始めの日より「幸先詣」を行います。
今まで年始より授与しておりました、御神札お守りなどの授与品や破魔矢などの縁起物などをこの日より授与所にて準備しております。また「家内安全」「厄除消除」などの諸祈願もお受け致します。
こちらは新型コロナウイルス感染予防対策の一環として実施しておりますので、新年のご参拝に心配をお持ちの方は是非「幸先詣」でのご参拝をお願い申し上げます。
●新年のご祈祷
家内安全
今年一年のご家族一同のご幸福とご健康をご祈願いたします。
厄災消除
昔より「厄年」の年には災いがあると考えられており、神社でお祓いを受けてきました。特に男性の42歳、女性の33歳が「大厄」にあたり特に気を付けていただく年になっております。下記の表をご参照ください。
新型コロナ感染予防対策の為、拝殿にご入場頂けます方は2名までとさせて頂きます。家内安全などの祈願の場合は、ご家族の代表の方のご入場お願い申し上げます。
家内安全、厄災消除、商売繁盛、入試合格、就職祈願、心願成就、身体健全、交通安全、旅行安全、転居祈祷、方位除け、八方ふさがり、その他各種祈祷をお受けいたします。
お初穂料:七千円、一万円、二万円、三万円
*新年のご祈祷はご予約なしで承っております。
*1月4日、5日は会社祈祷のため、個人祈祷を受けることができませんのでご了承下さい。
●会社・団体祈祷(要予約)
新年祈祷、商売繁盛、社運隆昌、職場安全等の団体・会社祈祷は予約制になっております。下の専用フォームよりご予約いただきます。
新型コロナウイルス感染予防対策の為、1社あたり3名様までのご入場とさせて頂きます。また密集を避ける為、ご希望のお時間にお受けできない可能性がございますので、ご了承願います。
お初穂料:一万円から
令和3年 厄年
男性 | |||
---|---|---|---|
25歳 | 42歳 | 61歳 | |
前厄 | 平成10年生 寅 | 昭和56年生 酉 | 昭和37年生 寅 |
本厄 | 平成9年生 丑 | 昭和55年生 申 | 昭和36年生 丑 |
後厄 | 平成8年生 子 | 昭和54年生 未 | 昭和35年生 子 |
女性 | |||
---|---|---|---|
19歳 | 33歳 | 37歳 | |
前厄 | 平成16年生 申 | 平成2年生 午 | 昭和61年生 寅 |
本厄 | 平成15年生 未 | 昭和64年/平成元年生 巳 | 昭和60年生 丑 |
後厄 | 平成14年生 午 | 昭和63年生 辰 | 昭和59年生 子 |
*年齢は数え年となっております。数え年は、その年の誕生日前は二歳、誕生日後は一歳を足します。
令和3年 八方ふさがり
生れ年 | 年齢(数え年) | 干支 |
---|---|---|
昭和6年 | 91歳 | 未 |
昭和15年 | 82歳 | 辰 |
昭和24年 | 73歳 | 丑 |
昭和33年 | 64歳 | 戌 |
昭和42年 | 55歳 | 未 |
昭和51年 | 46歳 | 辰 |
昭和60年 | 37歳 | 丑 |
平成6年 | 28歳 | 戌 |
平成15年 | 19歳 | 未 |
平成24年 | 10歳 | 辰 |
*本年は六白金星が八方ふさがりにあたります。
*女性の19歳と37歳は厄年にもあたります。
九年に一度方位年盤吉凶表の真ん中に自分の生れた星が位置することを「八方ふさがり」と言います。この年は星回りが良すぎるため何事も慎重に行動し自分自身を見つめ直す期間とされますので、神社にてお祓いを受けご自身の心を清められることをお勧めいたします。
- ご祈祷受付時間
1月1日 : 0:00 – 2:00 / 7:00 – 19:00
1月2日、3日 : 8:00 – 17:30
1月4日、5日 : 会社祈祷のため個人祈祷をお受けできません。
1月6日以降 : 9:00 – 16:00 - 授与所時間
1月1日 : 0:00 – 3:00 / 6:00 – 20:00
1月2日~5日 : 8:00 – 18:00
1月6日以降 : 9:00 – 16:30 - 駐車場はございますが、混雑が予想されますので、出来る限り公共交通機関でご参拝ください。
なお、新年1月1日~5日は旧岡山県福祉会館駐車場が無料解放されます。
下の地図をご参照ください。 - 3が日にご祈念を受けられました方には、神社特製せんべいを授与しております。
- ご予約、お問い合わせは電話・メールにてお受けいたします。
※臨時駐車場は令和3年1月1日~5日までご利用可能です。